ここで1日のやるべき作業を確認します。
会社からの連絡案内の展開等は、メールで行います。
朝にプロジェクトメンバーが集まり、昨日までの進捗と今日の進捗見込みを報告します。また、プロジェクト内の課題もメンバー全員で共有し、対策を練っていきます。
各メソッドを結合した際のテストケースを、外部設計書から作成します。各機能の入力と出力を整理して、漏れのないように作成していきます。
職場の仲間と一緒にご飯を食べに行きます。たわいもない話しをしたりして楽しく過ごします。
午前に引き続き、午後も作成していきます。根気のいる作業なので、15:00頃にコーヒーをいれて少し休憩しながら、作業を進めます。
作成した結合テスト仕様書をレビューして頂きます。他の人のチェックをいれることで、品質を高めていきます。
メンバーの進捗を確認します。進捗度が思わしくない場合は、対策を一緒に考えます。少しの残業で済みそうであれば、当日中にリカバリーをして、できる限り、日々の中で作業を完結させていくことを心がけます。
別ロケーションのリーダーのため、ノノガワビルの1Fを予約してロケーションミーティングを実施します。そのロケーション内での改善活動を発表したり、リーダーから会社からの連絡をしたりします。
別ロケーションメンバーの面談をします。現在の状況、職場内で困っていることはないか、メンバーの課題について等、ざっくばらんに話しあいます。