学内企業展のご案内

こんにちは。
株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング採用担当の細川です。

本日は、来週参加する学内企業展についてご案内いたします。

■名古屋情報メディア専門学校校内企業説明会
  2月22日(火)10:00~12:00
  会場:名古屋情報メディア専門学校

■大同大学学内合同業界研究会
2月24日(木)14:00~16:00
会場:大同大学 滝春校舎 石井記念体育館

■愛知大学合同企業説明会
2月25日(金)13:30~16:30
開催方法:オンラインZOOM

是非、弊社のブースにお越しください。
多くの方とお会いできるのを楽しみにしております。

採用活動について

こんにちは。
株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング 採用担当の細川です。

現在弊社では、2023年新卒採用に向けて、準備中です!

皆さんに弊社の魅力をお伝えできるように、試行錯誤しながら準備しています。

先日、名城大学の学内企業展をお知らせいたしましたが、
2月に入ると学内企業展も順次始まっていきます。
また、日程が近くなりましたら、ご案内していきますので、
ご都合よろしければ、是非ご参加ください。

そして、2023年卒の採用情報解禁まであと少しとなりましたが、
就職活動の準備はできていますか?
本格的に始まる前に、情報収集をしっかりと行い、
悔いのない就職活動にしてください。

また、リクナビは1/31(月)から、マイナビは2/14(月)からセミナー予約が可能です。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。

三重大学でのプログラミング講習

こんにちは。
株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング 採用担当の細川です。

先日、三重大学教育学部の学生向けに、
自社製品であるプログラミング学習キット”iCar”を使ったプログラミング講習を行ってきました。

なんとメインの講師は私です!
(もちろんエンジニアの先輩にもついてもらってますが…汗)

講義は全5回、最初は初心者向けのScratchから始め、中盤からは、C言語を用いた実習を行いました。
学生の皆さんは、まだまだプログラミングには慣れていない方が多かったのですが、自身でプログラミングしたiCarが、ライントレースしたりLEDが点灯したりすることで、実際にモノを動かす事を体験して頂き、楽しみながら学習が出来たのではないかと思います。

最後はライントレース競技を行い、歓声もあがりながら結構盛り上がっていました♪1番はぶっちぎりでしたね。

今回受講した皆さんは、この先教育者となっていく事と思いますが、今回の経験を活かして将来のエンジニアを育ててもらえるとうれしいですね。

また当社の制御系の1day仕事体験においては、iCarを用いたプログラミング体験を行っているので、面白そうだな!と思ったら、是非ご参加頂ければと思います!

1DAY仕事体験(12月開催)のお知らせ

こんにちは。
株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングの細川です。

本日は12月に開催されます、1DAY仕事体験のご案内をいたします。

当日は先輩社員との交流を通じて、IT業界の楽しさ、また大変さも知っていただき、
今後の業界研究に役立てていただければと思います。

■1DAY仕事体験

●制御系
 適性を試してみよう!モデルベース開発体験コース
 日程:2021年12月17日(金)10:00~18:00

自社で開発したプログラミング学習キット”iCar”を使用した車両のライントレースを行っていただきます。いかに高得点をあげるかを競うゲーム形式なので、どなたでも楽しくご参加いただけます。

●業務系
 変化を迫られるIT人材!提案型SE体験コース
 日程:2021年12月14日(火)10:00~18:00

今後開発の核心となる「システム開発上流工程」での企画・構想を提案するプロセスにトライしていただきます。カリキュラムはITの知識やスキルを前提していませんので、幅広い方を対象にご参加いただける内容です。

マイナビ2023、リクナビ2023より受付中です。

内定式を開催いたしました。

こんにちは。
株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング
採用担当の細川です。

先日、内定式を開催いたしました。
( コロナウイルス感染拡大防止の為、対策を講じて実施いたしました。 )

今年度は、密を避けるため大きな会議室で開催し、遠方の方はオンラインで参加とハイブリッド型で開催いたしました。
例年であれば、会食を交えた内定者懇親会を開催しておりましたが、昨年度に引き続き中止といたしました。

内定式では、社長、顧問、各事業部長からの挨拶、近況報告、キャリアスクールより研修についての説明がありました。
その後、内定者一人ずつ自己紹介をしていきましたが、個性があり面白かったです!

休憩中やガイダンス終了後、同期となる仲間たちや先輩社員と楽しそうに話している姿も見受けられました。

今年度もこのような形での開催となりましたが、
同期となる仲間たちと入社前に顔を合わせることができ、良かったと思います。

4月から皆さんと働けることを、心待ちにしております。