インターンシップ・仕事体験が始まります!!

こんにちは。
株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング インターンシップ担当の廣瀬です。

7月より仕事体験が始まります!!

すでに多くの方からご予約をいただき、誠にありがとうございます。

少しでもIT業界に興味がある方、技術職のお仕事に興味がある方、
この夏、当社のインターンシップ・仕事体験にぜひ参加してみませんか?

当社では、いくつかのコースをご用意しております。
複数チャレンジして、分野の違いと異なる視点で適性を見てみても面白いと思います。

もうすでに満席に近い日程もありますので、お早目にご予約ください★
詳細、ご予約は、マイナビ2027、リクナビよりご予約をお待ちしております!

★制御系(文理共通)コース~モデルベース開発体験~★
自動車制御システムを得意とする当社が、自社で開発した車載体験キットを使用して、制御開発を体験していただきます。
まだIT適性に不安な方も、先輩社員がサポートするので、実際に開発をするイメージも掴みながら、「モノが動く」、「モノを動かす」楽しさを体験していただけるプログラム内容になっています。2daysでは、高得点を競うゲーム形式で、ライントレースの走行会も実施します。

【名古屋開催】
■1day仕事体験(10:00~17:00)
8月 4日(月)、8月26日(火)、9月16日(火)

■2days仕事体験(各日10:00~17:00)
8月21日(木)~8月22日(金)、9月 3日(水)~9月 4日(木)

【大阪開催】
1day仕事体験(10:00~17:00)
8月19日(火)、8月20日(水)、9月8日(月)

【福岡開催】
■1day仕事体験(10:00~17:00)
8月28日(木)、8月29日(金)

★業務系(文理共通)コース~提案型SE体験~★
今後の開発の花形となる「システム開発上流工程」での企画・構想を提案するプロセスにトライしていただきます。カリキュラムはITの知識やスキルを前提にしていませんので、幅広い方を対象にご参加いただける内容です。

【名古屋開催】
■1day仕事体験(10:00~17:00)
8月 1日(金)、8月 7日(木)、8月12日(火)、8月20日(水)、8月27日(水)
9月 5日(金)

■2days仕事体験(10:00~17:00)
8月18日(月)~8月19日(火)、9月 8日(月)~9月 9日(火)

★制御系(理系向け)コース~制御開発体験~★
自社で開発した車載体験キットを使用し、スイッチ入力から液晶表示等の流れや、
簡単なプログラムの変更によるLED、ブザー、モーターの変化を体験して頂きます。
自動車を模したキットを使うため、実際の自動車を動かすイメージで分かりやすく体験できます。
2daysの体験コースでは、高得点を競うゲーム形式で、ライントレースの走行会も行っていただきます。
演習では、プログラム作成、設計書作成を実施するため現場に近い体験が出来ます。

【名古屋開催】
■1day仕事体験(10:00~17:00)
7月 5日(土)、8月 8日(金)、9月 2日(火)

■2days仕事体験(10:00~17:00)
8月21日(木)~8月22日(金)、9月 3日(水)~9月 4日(木)

★制御系(文理共通)コース~制御システム開発設計体験~★【WEB開催】
自社で開発した車載キットを使用して制御系システム開発の設計・プログラムの疑似体験をしていただきます。
実際に考えていただいた設計・プログラムによってどのように車載キットが動くのかを動画配信いたします。
フローチャートの作成となり、コードの作成ではないので、プログラミング未経験の方でも問題なくご参加いただけます。

■1day仕事体験(13:30~16:30)
8月 1日(金)、8月25日(月)

★IT業界研究セミナー★【WEB開催】
「業界研究の1つとして、IT業界について知りたい」
「IT業界に興味はあるけど、体験の前に、気軽にどんな業界か知れる機会があるといいな」
「理系が多いというイメージがあるけど、文系でも大丈夫なのかな?」
そんな思いをお持ちの方に、IT業界に長く携わっている当社が、オンラインで、気軽にIT業界について知っていただけるコースをご用意いたしました!

オープンカンパニー(1時間)
7月 2日(水) 14:00~、7月12日(土) 10:00~、8月 7日(木) 10:00~

2027年卒向けマイナビイベントに参加します!!

こんにちは。
株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング採用担当の長谷川です。

現在、2026年卒の方を積極採用中の当社ですが・・・
2027年卒の採用活動も動き出しております!
そして、今週末に2027年卒向けのマイナビイベントに参加いたします★

今年も、名古屋・福岡・京都に出展させていただきます。
全学部全学科対象ですので、理系の方はもちろん、全くITに触れたことがない文系の方も大歓迎です!!
IT業界のことや、会社のことなど色々とお話しさせていただけたらと思いますので、気軽に弊社のブースにお越しください♪

名古屋~

  インターンシップ&キャリア発見EXPO 名古屋会場
    日時:2025年6月7日(土)12:00~17:00
    会場:ポートメッセなごや 第1展示館

  理系学生のための
  インターンシップ&キャリア発見フェア 名古屋会場

    日時:2025年6月8日(日)12:00~17:00
    会場:ポートメッセなごや 第1展示館

~福岡~

  インターンシップ&キャリア発見EXPO 福岡会場
    日時:2025年6月7日(土)12:00~17:00
    会場:博多国際展示場&カンファレンスセンター

~京都~

  インターンシップ&キャリア発見EXPO 京都会場
    日時:2025年6月7日(土)12:00~17:00
    会場:国立京都国際会館

当日は、夏の仕事体験・業界研究セミナーのご案内をいたしますので、
少しでもご興味を持ってくださった方、少し挑戦してみようかなと思ってくださった方、
ぜひぜひご予約お待ちしております!!

当日は、皆様にお会いできることを楽しみにしております!

会社説明会 6月前半日程のご案内

こんにちは。
株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング 採用担当の近藤です。

5月も後半になりましたので、6月に開催する説明会の日程(前半)をご案内いたします。

弊社の募集職種は〈システムエンジニア職〉と〈総合職〉がございますが、
どちらも対面開催とWEB開催を用意しております。

ぜひ、ご都合の良い日程でご予約下さいませ。

以下、詳細です↓

〈システムエンジニア職〉

◆システムエンジニア職【名古屋開催】会社説明会 ★対面型★
【日程】・6月3日(火) 13:30~15:30
【会場】名古屋SSC(システムサポートセンター)
    名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー21F

システムエンジニア職【東京開催】会社説明会 ★対面型★
【日程】・6月13日(金) 13:30~15:30
【会場】東京SSC(システムサポートセンター)
    東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル9F

システムエンジニア職【大阪開催】会社説明会 ★対面型★
【日程】・6月12日(木) 13:30~15:30
【会場】大阪SSC(システムサポートセンター)
    大阪府大阪市北区梅田2-2-2
    第二吉本ビルディング ヒルトンプラザウエスト16F

システムエンジニア職【WEB(LIVE)開催】会社説明会
【日程】・6月 4日(水) 15:00~17:00
    ・6月11日(水) 10:00~12:00
【開催方法】Microsoft Teams

〈総合職〉

総合職【名古屋開催】会社説明会 ★対面型★
【日程】・6月17日(火) 13:30~15:30
【会場】名古屋SSC(システムサポートセンター)
    名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー21F

総合職【東京開催】会社説明会 ★対面型★
【日程】・6月18日(水) 13:30~15:30
【会場】東京SSC(システムサポートセンター)
    東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル9F

総合職【WEB(LIVE)開催】会社説明会
【日程】・6月 5日(木) 10:00~12:00
    ・6月13日(金) 13:30~15:30
【開催方法】Microsoft Teams

弊社の採用活動も終盤になって参りましたので、参加のご希望がございましたら、
お早めにご予約いただけますと、幸いです。

説明会にて、皆さまにお会いできることを楽しみにしております!
マイナビ2026リクナビ2026から会社説明会のご予約をお待ちしております!

2025年度 新入社員歓迎会

こんにちは。
株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング 採用グループの長谷川です。

先日、ITグループ合同の新入社員歓迎会を開催しました。
今年の4月から入社された新入社員を盛大にお祝いしました!

会長と社長の挨拶と乾杯で始まりました。

会場には中華系、洋食系などたくさんの種類のお料理や、飲み物がありました。
新入社員の皆さんも、楽しそうにお料理を選んでいました。
入社して1か月とは思えないほどに、同期の皆さんが仲良くなっていて、とても安心しました!

途中から、それぞれの事業部ごとに壇上に上がっていただき、一言ずつ挨拶をしてもらいました。
目標を語ったり、研修の苦労や意気込みを話したりしていてとても楽しく聞かせてもらいました。

最後は、鈴木社長より締めのお言葉をいただき、歓迎会は終了しました。

新入社員の皆さんは、これから色々なことを経験していくと思いますが、
同期や上司にたくさん頼って成長して、一緒に頑張っていけたらいいなと思います!

これからどうぞよろしくお願いいたします★

【27卒向け】就活準備って何をすればいいの?

こんにちは。
採用担当の増田です。

26卒向けの採用活動も折り返しを迎えた昨今
企業側は27卒向けの採用活動の準備に取り掛かっているんです。

そこで今日は、27卒向けの就活準備について
簡単に整理してみました!
何をしたらいいの?って人に向けてお役に立てると嬉しいです。

1. まず「就活=就職活動」って何するの?をざっくり知ろう

就活って、いきなりスーツ着て面接受けるわけじゃありません。

実は…

  • 自己分析(自分の強みや価値観を知る)
  • 業界研究(どんな仕事があるのか調べる)
  • インターンシップ参加(実際の仕事体験)
  • ES(エントリーシート)提出
  • 面接・選考を受ける

っていう流れで進んでいくんです。

27卒のみんなは、今この最初の「自己分析・業界研究・インターン探し」の
フェーズに入るタイミング!


2. 今のうちにやるべき「3つのこと」

① 自己分析のタネを集める

完璧な分析はまだいりません。でも、

  • 自分がどんなときにワクワクする?
  • 人からどんな性格って言われる?
  • 得意なこと・苦手なことは?

こういう「自分のことを話せるネタ」は、早めに整理しておくと後々楽になると思います。


② 興味ある仕事や業界をざっくり調べてみる

「どの業界が人気か」とかじゃなくて、
自分が日常的に触れてるサービスや製品から逆引きしてみよう。

  • よく使うアプリ、ギアなど → IT、Web業界
  • アパレル好き → ファッション、商社、マーケティング
  • バイトで接客が得意 → サービス業、営業系

このへんをキーワードに「○○業界 仕事内容」とかで検索してみるとイメージ掴めます!


③ 夏インターンの情報だけはチェックしておこう

本格的な選考はまだだけど、企業は夏に“就活の入口”を用意してくれてます。

  • 1day仕事体験(選考なしのものも多数!)
  • オープンカンパニー(超初心者向け)

夏のインターンは「就活ってこんな感じか〜」って掴むための超大事なチャンス。
KSEもインターンの準備を進めていますので
ITに興味がある人は気軽な気持ちで是非参加してみてください!


3. 「まだ何もわからない」から始めるのが正解!

就活って、早く始めたから偉いわけじゃないんです。でも…

  • 「何から始めればいいかわかってる人」と
  • 「なんとなく3月まで待つ人」

では、1年後にめちゃくちゃ差がつきます。

今は“就活というゲームのルールを知る”タイミングなので
焦る必要はありません。でも、「ちょっと興味持つ」くらいはしてみましょう!

まとめ:27卒が今やるべきこと
・自己分析
・業界をざっくり調べる
・インターンの存在を知る

最後に一言・・・
何か一つでも行動すれば「就活を始めた」と言えます!
このどれかを今の自分にプレゼントしてください。