こんにちは。
株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング 採用担当の林です。
毎年恒例の忘年会を、今週おこないましたので、その様子をお伝えいたします。
忘年会は、新入社員歓迎会・社員旅行と同様の親睦会行事となり、親睦会の幹事が準備、司会・進行をおこないます。
社員数も増え、グループ全体で3つの親睦会があり、そのうちの1つの親睦会メンバーが運営してくれました☆
カーネル・ソフト・エンジニアリングの採用担当が、気ままに更新します。
こんにちは。
株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング 採用担当の林です。
毎年恒例の忘年会を、今週おこないましたので、その様子をお伝えいたします。
忘年会は、新入社員歓迎会・社員旅行と同様の親睦会行事となり、親睦会の幹事が準備、司会・進行をおこないます。
社員数も増え、グループ全体で3つの親睦会があり、そのうちの1つの親睦会メンバーが運営してくれました☆
こんにちは。
株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング
磯貝です。
先日、社員旅行に行ってきました。行先は、北陸です☆
冬の北陸でしたので、寒さ対策万全で臨みました。
社員の代表で構成されている親睦会メンバーが、行先、宴会の準備など企画、運営をしてくれています。
事業部の異なるメンバー、役職も様々な総勢200名を超えるメンバーでの1泊2日の旅行です☆
1日目、2日目ともにいくつかコースを準備してくれており、
1日目は福井名物「竹田の油揚げ」(昼食)→丸岡城のコースを選んでいました。
油揚げっ??と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
大きさとボリュームと美味しさに驚きでした。
作りたての油揚げはとても美味しく、何もつけない、お塩でいただく、特製のたれで頂くなどいろいろな食べ方で楽しめました。
そして、なんといっても大きい!! お腹もいっぱいになりました。
丸岡城は、ロープ伝いに急勾配な階段をどきどきしながら上りました。 紅葉もきれいで周囲の景色を見ながら散策も楽しみました。
ちょっと変わったおみくじもあり、みんなで引いてみました。
バスの中では、出発早々、ビールなどアルコール、ジュースなどで乾杯をし、朝からお酒を飲み、みんなでわいわいと楽しみながら旅行に出かけるという 非日常を楽しんでいました。
行きも帰りも皆、ソフトクリーム、シュークリーム、たい焼きに 恐竜のパペットを買ったりと旅行の楽しみの1つでもある、 サービスエリアもしっかり満喫してきました。笑って食べて楽しく過ごしました!!
宴会や2日目の様子はまた、別でお伝え致します☆
こんにちは。
株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング 採用担当の林です。
来週、高校生向けのフェアに出展します。
■第6回 夢のマッチングフェア
【日時】12月11日(水) 13:20~17:35
【場所】吹上ホール
昨年度も参加させていただきましたが、フレッシュな高校生とお会いすると、わたしたちも清らかな気分になります^ ^
参加いただく学生のみなさまとお会いできることを、楽しみにしております。
こんにちは。
株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング
採用担当の磯貝です。
先日、事業部会議を行いました。
この会議は、半年に一度、全社員に対し、会社、事業部の方針や目標、また半年間の事業計画に対する売上や利益の実績などをお伝えし、情報共有を行う会議です。
重要で内容の濃い会議なので、メモを取る姿も見られ、皆、真剣に話を聞いておりました。
2019年上期に実施したインターンシップや社内セミナーの報告もありました。
会社としてどういう方針で進めていくのか、どういうことに注力するのかということは全社員に知っておいてほしいことですし、共有することで一丸となって取り組むことができるとも考えています。
また、PMコンテストというレゴの自走ロボットを用いて、プロジェクトのマネジメントプロセスの部門と走行時の課題解決や経過時間等により順位を決める走行部門で競う大会に出場致しましたので、そちらの報告も行われました。
女性活躍推進委員会からは、様々な人が活躍できるように会社として取り組んでいる内容の報告がありました。
このような取り組みが個々の成長、会社としての成長につながればと思っております!!
こんにちは。
株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング
採用担当の林です。
11月21日(木)、22日(金)で1DAYインターンシップを開催しました。
1日ずつ、2つのコースを用意し、ご希望のコースを選択し、参加いただきましたが、参加した学生の皆さまは楽しんでいただけましたでしょうか。
少しでも、IT業界がイメージ出来たり、弊社の雰囲気が伝わり、就職活動のお役に立つことが出来れば、大変嬉しく思います。
2月にも開催する予定ですので、少しでもIT業界や弊社に興味のある方、また一度、システムエンジニアを体験してみたい方は、是非弊社1DAYインターンシップへご参加ください。
どちらのコースもゲーム形式で、文理問わず楽しんでいただける内容となっており、システムエンジニアの適性を診断する、いいチャンスだと思います。
また先輩との座談会やフィードバックもありますので、実際の先輩社員との交流も楽しんでいただければと思っています。
リクナビ2021、マイナビ2021より受付中です!!
皆さまのご参加をお待ちしております。
制御系【適性を試してみよう!モデルベース開発体験コース】
2月20日(木) 10:00~17:00
ブロックを用いた車両のライントレースを行い、 いかに高得点をあげるかを競うゲーム形式のコースとなります。
業務系【変化を迫られるIT人材! 提案型SE体験コース】
2月21日(金) 10:00~17:00
今後の開発の核心となる「システム開発上流工程」の 企画・構想を提案するプロセスにトライしていただくコースとなります。
ぜひ、よろしくお願いいたします。